2005年09月25日

今回は3年でもうまかったのこと

昨日、京都に行ってきました。
らぴす船長と前々から飯食いに行こうといっていたのですが、両方が忙しく延び延びになっていたのがやっと行くことが出来ました。
今回は先斗町づくしw
久し振りに行く「長竹」で、中国茶と抹茶あんまんや野菜まんじゅう(ピリ辛)をいただきつつのんびりしました。
同じく先斗町の中華屋「一品香」で京風中華と紹興酒で楽しみました。店の雰囲気はなかなかです♪
料理はちょっと量がお上品な気もしますが、味のほうは好!です。
紹興酒はカメ出しの3年のでしたが、3年ものとは思えないまろやかさで干し梅もいれてたいへん美味でした。
ここはふかひれがよさそうなので次はぜひ食べたいところです。
幇会に使うとしたら2階の席を予約しないといけないなあ。
posted by 八雲慶次郎 at 23:00| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | 更新情報をチェックする

2005年09月19日

披雲戴月、霜寒抱月…ってどっちも風雲だよ、のこと

排雲掌第2式と天霜拳第2式です。中秋の月を見てなんか書こうかとおもったのですが、このくらいでしたw

さてリニューアルした上海新天地に行って来ました。17日の朝にちょっと寄ったときは空いていたのですが、18日に行くととくに「避風塘」がいっぱいで30分待ちくらいでした。
シュウマイや小龍包、肉まんなどはワゴンサービスで揚げ物や炒め物、水餃子やスープ、お粥、デザートとかはバイキング形式です。
お茶のポットとかは前の緑波廊のをそのまま使ってました(^^;
味のほうは…人が多すぎたからか、888円の安さからか、下のスーパーで売っている冷凍物がほとんどでした。緑波廊のような小龍包を期待してもワゴンで回っているうちにしぼんでます(;´д`)ノ
でもいろいろと楽しめるものも増えていますので、行って損はなしです。
メンバーズカードに登録して月餅もらったり、アンケートに答えてストラップもらったり。

ああこうしているうちに休みが終わってしまった…。最後まで「天地風雲」見たかったのにー。
posted by 八雲慶次郎 at 23:42| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | | 更新情報をチェックする

2005年05月22日

ああ今日も時間がないのこと

土曜も出勤で今日だけが休みだったが、ようやくとれた睡眠のため半日がつぶれた…。
なんとか一番近いうまい蕎麦屋まで食べにいくことはできた。「三佳」という蕎麦屋はもとは大衆食堂のような店だったが蕎麦やうどんは超一流で、値段も安かったのでよく行っていたものである。
少し前に店を改装して「蕎麦専門店」っぽいつくりになったのだが、ついでに値段も少し上がってしまった…。
でも味にかわりはなく、一年通してうまい蕎麦を出してくれるので時間があれば行くのだが、最近はその時間がなくて…(;´д⊂)
やっと今日久し振りに食べることが出来た!ああやっぱりうまいなぁヽ(´ー`)ノ

次はいついけるかなあ…。
posted by 八雲慶次郎 at 23:29| 兵庫 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。