2007年09月28日

シンポジウムについての残念なお知らせのこと

30日のシンポジウムを間近にして残念なお知らせです。
講演を予定されていた金庸先生の体調が思わしくなく、ドクターストップがかかり止むを得ず来日を断念されました。
金庸先生は今回の来日を楽しみにされており、講演にむけて熱のはいった原稿を用意されていました(通常はもっと大規模なシンポジウムなどでもそこまではされないそうです)が、体調の悪化により出席できなくなってしまい残念であり、日本のファンの皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱいだそうです。

今回のシンポジウムでは残念ながら金庸先生の講演は聞くことが出来ませんが、先生からのメッセージが参加者全員に渡され、用意された原稿を金庸先生の一番の側近である孫立川氏に代読していただき、その後孫立川氏と岡崎由美先生の対談を設けることになりました。

金庸先生にお会いできないのはたいへん残念なことですが、金庸先生もとても無念に思われています。
金庸先生の日本の皆さんへの思いを察していただき、また実現しないはずだった岡崎由美先生の登壇を見ることが出来るということで、気を落とさずシンポジウムを楽しみにしてご来場くださいませ。
皆様のご協力よろしくお願いいたします。

なお記念幇会は、予定通りに開催いたしますのでこちらもどうぞよろしくお願いいたします。
posted by 八雲慶次郎 at 22:51| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 武侠 | 更新情報をチェックする

2007年09月26日

戦国祭り・マクザムブース上映予定のこと

マクザムブースでの『碧血剣』1+2話の上映時間のお知らせです。

29日 16時30分から
30日 11時30分から

以上の予定です。
上映スペースでタイミングがあわなかった方はこちらでご覧下さい。
posted by 八雲慶次郎 at 22:52| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 武侠 | 更新情報をチェックする

2007年09月21日

来年の武侠ツアーのこと

まだ今年の桃花島ツアーも終わっていませんが、来年の旅行についての話です。
続きを読む
posted by 八雲慶次郎 at 22:14| 兵庫 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 武侠 | 更新情報をチェックする

2007年09月18日

戦国祭り「碧血剣」上映情報のこと

9/29、30の太秦戦国祭りにて、ドラマ「碧血剣」日本語版の先行上映があります。
上映予定時間は下記の通りです。

中村座
29日 16:45~
碧血剣 第1話

上映スペース
29&30日 10:20*~  (9/22修正)
碧血剣 第1話・第2話

中村座では1回のみの上映ですのでご注意下さい。

*上映時間を一部修正いたしました。(9/22)
posted by 八雲慶次郎 at 23:41| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 武侠 | 更新情報をチェックする

2007年09月17日

金庸先生来日記念幇会会場決定のこと

ようやく記念幇会の会場が決まりました。
下記ページにて会場や時間、費用などを地図とあわせて掲載しています。
http://yakumo.age.jp/annai930.html

なお会場に充分余裕があるため9/27午前0時まで受け付けます。
ただしキャパを超えてしまった場合は早期に締め切ることもありますのでご了承下さい。

たくさんの方のご来場をお待ちしております。
posted by 八雲慶次郎 at 16:06| 兵庫 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 武侠 | 更新情報をチェックする

2007年09月16日

シンポジウム注意点のこと

金庸先生来日講演とシンポジウム、太秦戦国祭りについての注意点です。

・シンポジウムと戦国祭りを見るためには、通常の映画村入村チケットをかって入ってください。
コスプレ参加とそれ専門の撮影者は別のチケットが必要です。

・応募時に「シンポジウムのみ参加」にした方でも、映画村入村チケットで入って戦国祭りを見ることが出来ます。
その際には、シンポジウム参加証は映画村入り口ではなく中村座前にて受け取ってください。

・シンポジウム会場での写真ビデオの撮影、録音、飲食は禁止です。

そのほか疑問などありましたらお知らせください。
posted by 八雲慶次郎 at 23:32| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 武侠 | 更新情報をチェックする

2007年09月11日

金庸先生来日記念幇会・岡崎由美先生参加のこと

9/30の19時からスタート予定の記念幇会には、ゲストとして岡崎由美先生にもご参加いただけることになりました。
シンポジウムの当落にかかわらず、ぜひ幇会にご参加くださいませ。 (当選通知メールは9/11現在まだ発信されていません)
なお幇会まであまり時間がありませんので、参加申込みの締め切りは9/20にしておりますがなるべく早くお知らせくださいますようお願いします。

「金庸先生来日記念幇会」に参加希望の方は、下記の応募要領でお知らせください。
「お名前(HNで結構です。ふりがなも添えてください。)」
「連絡先メールアドレス」
「性別」
「年齢(20代とか30代というかんじでいいです)」
「お住まいの都道府県」
応募先は↓のメールアドレスや私個人のメールにお願いいたします。
daihoukai@mail.goo.ne.jp
すでに面識があるかたは適当でいいですw
何人かのグループでまとめて連絡していただいても結構です。

人数がふえるならとことん盛大にいこうと覚悟をきめました(^^;


追記・シンポジウムの当選通知メールは今週末あたりになるそうです。
posted by 八雲慶次郎 at 18:39| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 武侠 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。